ラピュタ・アニメーション フェスティバルvol.1 2000

イベント

2000年8月3日(木)〜9日(水) 会場:ラピュタ阿佐ヶ谷・地下ホール(ザムザ)
※「+トーク」は監督の話あり。  ※上映時間の変更もあります。

3日(木)11:45/4日(金)16:10
ベストオブ自主アニメA
自主オリジナル作品のつくりにくい
日本でのここ十年の収穫。
◆風 一色あづる(16mm・βカム・3.40分・1992)
◆ランゲルハンス島の午後 相内啓司(DV/VHS・9.30分・2000)
◆ゲオ・B 福島治(16mm・10.45分・1995)
◆THE BUGS 又吉浩(ビデオ・8.25分・1997)
◆L&D 木村英樹(ビデオ・14分・1996)
◆H.H 木村英樹(ビデオ・3分・1998)
◆部屋/形態 石田尚志(16mm・1999)
+その他

4日(金)13:45/9日(水)14:00
イジーバルタ
人形魔術の国・チェコからの特別 参加
チェコから作家の特別参加。トルンカスタジオの取材も含めてインタビュー・ビデオもあり。未公開フィルムも(但し作品は字幕ナシ・チェコ語のみ!)
◆手袋の失われた世界(18分・1992)
◆最後の盗み(20分・1987)
◆THE PIED PIPER(55分・1986)
◆見捨てれられたクラブ(25分・1989)
◆ゴーレム・パイロット版(7分・80~90)

3日(木)13:30/5日(土)19:00
ベストオブ自主アニメB
自主オリジナル作品のつくりにくい
日本でのここ十年の収穫。
◆TARZAN 古川タク(35mm・6分・1990)
◆introspection 米生万也(2.40分・1997)
◆蟻の生活 浅野優子(16mm・14.9分・1994)
◆女郎花妙 守田法子(16mm・4.59分・1996)
◆the MOLE 田村香織(ビデオ・5分・1997)
◆Memory of cell 関口和博(16mm・3.32分・1992)
◆Life is very short 関口和博(S=VHS・4.17分・1994)
+その他
4日(金)18:00
川本喜八郎
人形アニメーション+トーク
◆花折り(16mm・14分・1968)
◆犬儒劇画(35mm・8分・1970)
◆鬼(35mm・8分・1972)
◆詩人の生涯(35mm・19分・1974)
◆道成(35mm・19分・1979)
◆火宅(35mm・19分・1979)
◆セルフポートレート(35mm・1分・1988)
◆いばら姫またはねむり姫(35mm・22分・1990)
イラスト/片山雅博
3日(木)15:15/7日(月)12:00
CGアニメ傑作選 
IT革命真最中のデジタル王国ニッポン。
CGアニメは何処からきて何処へ向うか?
◆Drivi'n woman 由水桂(ビデオ)
◆クラゲの日 由水桂(ビデオ)
◆河童百図−白組自主製作作品
◆SPACE COWBOY 川村省一(ビデオ・30秒・1997)
◆Pioneer 布山毅(ビデオ・2.30分・1997)
◆GARBAGE COLLECTOR 花房信(1.30分・2000)
+その他
5日(土)12:00
「白組」の仕事
+トーク
島村達雄 ×
「ジュブナイル」山崎貴
おそらく日本では一番のCMアニメーション製作会社「白組」、その全貌と劇映画「ジュブナイル」もつくった裏話(メイキング)。山崎監督もくるぞ。
◆メイキング・オムニバス集(30分)
◆デモリール(20分)
◆平和時代※立体アニメシングル版(30分)
3日(木)18:30
山村浩二
YAMAMURA ANIMAION
+トーク
◆どっちにする?(35mm・10分・1999)
◆おうち(35mm・4.20分・1993)
◆サンドイッチ(35mm・4.20分・1993)
◆あめのひ(35mm・4.20分・1993)
◆遠近法の箱(35mm・4分・1990)
◆キッズキャッスル(35mm・5分・1995)
◆キップリングJr.(35mm・14分・1995)
◆ベベルの本(16mm・5.15分・1996)
◆水棲(16mm・5分・1987)
◆ひゃっかずかん(16mm・12分・1989) 他
5日(土)14:30
月岡貞夫の軌跡
+トーク

(C)FUJITSU
若くして天才と呼ばれ「狼少年ケン」の全てを担当し、数々の名作を残し続ける天性のアニメーター月岡貞夫・タッチおじさんのアニメ人生の軌跡。 なつかしい、また未公開・初公開の秘蔵フィルムたくさん。話もオモシロイ。
 
4日(金)12:00
日本の古典アニメーション

◆赤垣源蔵徳利の別 れ 木村白山監督作品(14分・1924)
◆のらくろ伍長 村田安司監督作品(8分・1934)
◆絵本1936年 中村孝夫、他監督(5分・1934)
◆新説カチカチ山 市川崑監督(1937)
◆桜(春の幻想)政岡憲三監督(1947)
◆魔法のペン くまがわまさお監督(2.17分)
5日(土)17:00

ユーリ・ノルシュティン氏特別企画1

ノルシュティン「外套」を語る
大作「外套」はいつ出来あがるのか?どうしてあがらないのか?作家本人が語る「外套」創作の秘密。
6日(日)19:00
古川タク
TAKUN FILMS
+トーク
◆牛頭(16mm・4分・1968)
◆ニューヨーク・トリップ(16mm・5分・1970)
◆ヘッド・スプーン(16mm・5分)
◆ナイス・ドゥー・スィー・ユー(3分・1975)
◆美しい星(35mm・5分)
◆驚き盤(35mm・5分・1975)
◆コーヒー・ブレーク(35mm・3分・1977)
◆モーション・ルミネ(16mm・3分・1978)
◆コミックス(16mm・3分・1979)
◆ダイレクト・アニメ−ション(35mm・1分)
◆スピード(35mm・5分)
◆スリーピー
◆ポートレート(16mm・5分・1983)
◆鳥(16mm・3分・1985)
◆マック・ザ・ムービー(16mm・3分・1985)
◆カリグラフィティー(35mm・5分・1982)
◆プレイ・ジャズ(35mm・1分・1987)
3日(木)10:00〜9日(水)10:00
(6日(日)除く)
太陽の王子「ホルスの大冒険」
高畑勲監督作品 82分/1968
宮崎・高畑の出逢い、
そしてふたりの原点!
日本も若者たちも燃えていた時代
 
7日(月)16:30
石田卓也×森まさあき
森まさあきと
石田卓也の
ねんどバトル

※公開ワークショップ
CMアニメ界の゛巨星″森まさあきとねんどアニメの元祖イシタクの抱腹絶倒のお笑い(!?)ねんどワークショップ!!
8日(火)14:00
ユーリ・ノルシュティン氏特別企画3









さて、このふたりが 出会えば・・・・・
6日(日)10:00〜6日(日)19:00
ユーリ・ノルシュティン氏特別企画2
ノルシュティンワークショップ
ノルシュテイン自らによる「外套」を素材につかいながらのワークショップ。これは「アニメ史」に刻まれる出来事か。
8日(火)16:30
鈴木伸一 +トーク
「小池さんの奇妙な一日」
◆ひょうたん(3.30分・1976)
◆ぎゃぐめんそう(3分・1981)
◆バブル(3分・1980)


司会 片山雅博
7日(月)19:00/8日(火)12:00/8日(火)19:00/9日(水)12:00
9日(水)19:00 授賞式 受賞作品上映
 
第1回コンペティション
ノルシュティン大賞

さァ初めてのコンペティション。
どんな作品が集まるか、どんな作家が生まれるか。
7日(月)14:00
3日(木)17:00(上映のみ)
前島健一監督 +トーク
「A・LI・CE」
日本初の長編CGアニメーション。
しかもフィルムを一切つかわないDLP上映方式!
確実に変容しつつあるアニメ界の最先端。
作品上映も。
 
9日(水)16:30
ストレイ・シープのお茶の水博士とパルサーのボーダくん。人気者同士のアニメセッション!!
「○□式作品私情主義」
保田克史×野村辰寿
+トーク
◆パルサー (βカム・3.15分・1990)
◆フォーム・オブ・ストレス (βカム・3分・1992)
◆快動力(βカム・5分・1994)
◆快動力REAL(βカム・6分・1998)
◆11/2円玉事件(8mm・7.20分)
◆お・や・す・み日本-悲しい歌 (8mm・3.40分)
◆TV-UO【テレビウオ】 (16mm・8.40分)
◆ストレイシープ etc