レイトショー
映画監督 佐藤純彌 Yakuza New Cinema篇
2025年10月4日[土]-11月28日[金]連日21:00より
ラピュタ阿佐ヶ谷
映画の職人〈アルチザン〉佐藤純彌、
「ミスター超大作」となる前の仕事をフィーチャー。
東映東京製作の、異色の現代ヤクザ映画の数々をお楽しみください。
【上映作品】
『日本暴力団 組長と刺客』『暴力団再武装』『博徒斬り込み隊』『ギャング対ギャング 赤と黒のブルース』『やくざと抗争』『やくざと抗争 実録安藤組』『実録 私設銀座警察』『実録安藤組 襲撃篇』
【上映日程】
10.4[土]-10[金]
日本暴力団 組長と刺客
1969年(S44)/東映東京/カラー/92分
■脚本:神波史男、佐藤純彌/撮影:仲沢半次郎/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:鶴田浩二、志村喬、渡辺文雄、野添ひとみ、北林早苗、菅井一郎、中丸忠雄、内田良平、水島道太郎、丹波哲郎
古都京都。昔ながらの任俠道に生きる博徒集団VS大阪から流れこんだ新興勢力!血みどろの縄張争いが市長選挙戦を背景に描かれる。鶴田浩二主演「日本暴力団」シリーズの第二弾。回想形式による逃亡劇という異色の構成。
10.11[土]-17[金]
暴力団再武装
1971年(S46)/東映東京/カラー/99分
■脚本:村尾昭/撮影:飯村雅彦/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:鶴田浩二、若山富三郎、丹波哲郎、待田京介、渡瀬恒彦、吉行和子、渡辺文雄、小池朝雄、菅井一郎、内田朝雄、近衛十四郎
北関東に建設中の巨大な臨海工業地帯。この利権を狙う大暴力組織と旧くからの地元ヤクザ、潰しにかかる警察、日雇い労働者たちが入り乱れ、非情な流れのなかで、もがき、闘い、そして死んでいく──。「悪」の鶴田浩二、衝撃の最期。
10.18[土]-24[金]
博徒斬り込み隊
1971年(S46)/東映東京/カラー/97分
■脚本:石松愛弘、佐藤純彌/撮影:飯村雅彦/美術:中村修一郎/音楽:日暮雅信
■出演:鶴田浩二、若山富三郎、丹波哲郎、渡瀬恒彦、工藤明子、渡辺文雄、山本麟一、今井健二、河津清三郎
関東の大暴力組織が北上作戦を開始。組を失い、一匹の負け犬となった男・鶴田浩二はどう生きるのか──? 福島県飯坂温泉。三つ巴の勢力争いに、警察の介入。それは「死者203人、逮捕者350人」の大惨事へ。
10.25[土]-31[金]
ギャング対ギャング 赤と黒のブルース
1972年(S47)/東映東京/カラー/97分
■脚本:佐藤純彌/撮影:飯村雅彦/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:鶴田浩二、藤浩子、安藤昇、渡瀬恒彦、二谷英明、佐藤慶、渡辺文雄、水島道太郎、室田日出男、地井武男、戸浦六宏
今度の主人公は元オリンピックの射撃選手。練達のライフルを駆使してヤクザ世界へと踏みだした彼は、やがて熾烈な跡目争いに巻きこまれていく──。鶴田浩二が孤高の暗殺者に扮したメロドラマ的ハードボイルド。
11.1[土]-7[金]
やくざと抗争
1972年(S47)/東映東京/カラー/93分
■原作:安藤昇/脚本:石松愛弘、佐藤純彌/撮影:稲田喜一/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:安藤昇、菅原文太、渡瀬恒彦、藤浩子、藤竜也、渡辺文雄、天津敏、室田日出男、堀田真三、近藤宏
昭和初期の新宿──愚連隊魂に命をかけた「爆弾マッチ」の物語。盛り場を牛耳るヤクザ一家、Mと呼ばれる政界の黒幕との確執に決着をつけるのはこの男しかいない!安藤昇著『極道一代 やくざと抗争』の映画化。
11.8[土]-14[金]
やくざと抗争 実録安藤組
1973年(S48)/東映東京/カラー/94分
■脚本:石松愛弘/撮影:仲沢半次郎/美術:中村修一郎/音楽:日暮雅信
■出演:安藤昇、藤浩子、江守徹、佐藤蛾次郎、安岡力也、郷鍈治、山本麟一、今井健二、渡辺文雄、内田朝雄、丹波哲郎
戦後アウトローのカリスマ、安藤昇。本作は「セイガクヤクザ」と呼ばれた愚連隊時代から、安藤組誕生までの生々しい抗争の日々を描いたバイオレントな一本。激シブな主題歌『明日はない』『血と命』も必聴です。
11.15[土]-21[金]
実録 私設銀座警察
1973年(S48)/東映東京/カラー/94分
■脚本:神波史男、松田寛夫/撮影:仲沢半次郎/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:安藤昇、梅宮辰夫、渡瀬恒彦、葉山良二、待田京介、藤浩子、中村英子、郷鍈治、室田日出男、内田朝雄
昭和二十一年、敗戦直後の無法地帯と化した銀座。ここに元特攻隊員、予科練帰り、戦前派博徒らが結集し暴力集団「銀座警察」を結成する──。残虐!凄惨!すべてがすべて壮絶な最期を迎える、東映実録ヤクザ映画の極北。
11.22[土]-28[金]
実録安藤組 襲撃篇
1973年(S48)/東映東京/カラー/94分
■原作:安藤昇/脚本:石松愛弘/撮影:仲沢半次郎/美術:北川弘/音楽:日暮雅信
■出演:安藤昇、藤浩子、光川環世、中村英子、水島道太郎、中丸忠雄、深江章喜、郷鍈治、安岡力也、丹波哲郎、梅宮辰夫
「実録安藤組」第二弾。賭博、興行に手を拡げ「関東に安藤組あり」と名を知らしめていた昭和三十三年。安藤組最大の襲撃事件と組長三十四日間の逃亡生活を、実録の名にふさわしく自ら明らかにしてみせた衝撃作。
【料金】
一般…1,400円 / シニア・学生…1,200円 / 会員…1,000円
※水曜サービスデー…1,200円均一

|