2月19日(水)〜25日(火)

牙狼之介

1966年(S41)/東映京都/白黒/74分

『牙狼之介』写真

©東映

■監督・原案:五社英雄/脚本:田坂啓/撮影:吉田貞次/美術:吉村晟/音楽:津島利章
■出演:夏八木勲、内田良平、宮園純子、富永美沙子、遠藤辰雄、織本順吉、佐藤京一、青木義朗

天涯孤独の素浪人・牙狼之介は、ひょんなことから公金三万両護送の役目を引き受ける。悪徳代官、やくざ、殺し屋……強者どもを相手に喧嘩剣法を駆使!五社英雄監督に抜擢された夏八木勲が大迫力の殺陣を披露し映画初主演。

2月23日(日)〜3月1日(土)

勢揃い関八州

1962年(S37)/東映京都/カラー/92分

『勢揃い関八州』写真

©東映

■監督:佐々木康/脚本:結束信二/撮影:松井鴻/美術:鈴木孝俊/音楽:山田栄一
■出演:片岡千恵蔵、松方弘樹、北大路欣也、山城新伍、若山富三郎、高田浩吉、月形龍之介、近衛十四郎

関八州の大親分・国定忠治が、赤城の山を降りた後の喧嘩旅に材をとり、義理と人情、恋と笑いを絡ませて描く任侠巨篇。スリリングな逃走劇、次々登場する大物侠客、そして物語は「大利根河原の決闘」へ。胸躍る展開が満載。

2月23日(日)〜3月1日(土)

女犯破戒

1966年(S41)/東映京都/白黒/88分

『女犯破戒』写真

©東映

■監督:工藤栄一/脚本:下飯坂菊馬/撮影:国定玖仁男/美術:矢田精治/音楽:山内忠
■出演:田村高廣、小川真由美、三島ゆり子、大原麗子、宮園純子、三原葉子、金子信雄、大友柳太朗

無理心中で一人生き残り仏門に入った元人気役者の田村高廣。彼は戒めを破って次々と女を抱き、大奥にまで色祈祷を施して大僧正の地位を狙う──。江戸を揺るがせたスキャンダル「延命院事件」がモチーフのピカレスク時代劇。

2月26日(水)〜3月4日(火)

大喧嘩(おおでいり)

1964年(S39)/東映京都/カラー/94分

『大喧嘩(おおでいり)』写真

©東映

■監督:山下耕作/脚本:村尾昭、鈴木則文、中島貞夫/撮影:鈴木重平/美術:富田治郎/音楽:木下忠司
■出演:大川橋蔵、丹波哲郎、十朱幸代、入江若葉、河原崎長一郎、金子信雄、西村晃

三年ぶりに故郷へ戻った旅鴉・橋蔵。だが行く末を誓った娘は弟分の女房になり、一家は新興勢力に脅されていた──。集団抗争時代劇ブームの中でつくられた山下耕作監督の股旅映画。走って、走って、斬りまくるラスト二十分!

2月26日(水)〜3月4日(火)

牙狼之介 地獄斬り

1967年(S42)/東映京都/白黒/72分

『牙狼之介 地獄斬り』写真

©

■監督・原案:五社英雄/脚本:鈴木則文、大野靖子/撮影:吉田貞次/美術:吉村晟/音楽:津島利章
■出演:夏八木勲、西村晃、中谷一郎、天津敏、楠侑子、藤瑠美子、青木義朗、汐路章

素浪人・牙狼之介の行くところ、必ず波乱の風が舞う──。五社英雄監督、夏八木勲主演で魅せる型破り時代劇第二弾。今回は檜笠山の隠し金鉱をめぐる争いに巻きこまれる。亡き父に瓜二つの悪漢・西村晃の圧倒的存在感!

3月2日(日)〜8日(土)

人斬り笠

1964年(S39)/東映京都/カラー/85分

『人斬り笠』写真

©東映

■監督:松田定次/脚本:比佐芳武/撮影:川崎新太郎/美術:井川徳道/音楽:富永三郎
■出演:大友柳太朗、大川橋蔵、丘さとみ、北条きく子、山城新伍、菅貫太郎、月形龍之介、志村喬

時は国定忠治処刑直後、舞台は関東やくざの中心地ともいうべき上州。一本独鈷の旅鴉・疾風の藤太郎に橋蔵、旗本くずれの殺し屋浪人・仏の甚十郎に大友が扮して、義理と人情の世界で派手な大立ち回りを繰り広げる。

3月2日(日)〜8日(土)

五人の賞金稼ぎ

1969年(S44)/東映京都/カラー/97分

『五人の賞金稼ぎ』写真

©東映

■監督:工藤栄一/脚本:高田宏治/撮影:鈴木重平/美術:雨森義允/音楽:津島利章
■出演:若山富三郎、伊吹吾郎、大木実、真山知子、天津敏、北村英三、中谷一郎、小池朝雄、嵐寛寿郎

若山富三郎が賞金稼ぎ・錣市兵衛に扮して暴れまくる、シリーズ第二弾。悪政に耐えかね砦に立てこもった百姓たち。助けを求められた市兵衛は仲間を結集、千数百の敵を迎え撃つ!騎馬による群集アクションなど、みどころ多数。

3月5日(水)〜8日(土)

勢揃い東海道

1963年(S38)/東映京都/カラー/94分

『勢揃い東海道』写真

©東映

■監督:松田定次/脚本:高岩肇/撮影:川崎新太郎/美術:川島泰三/音楽:富永三郎
■出演:片岡千恵蔵、市川右太衛門、中村錦之助、大川橋蔵、大友柳太朗、東千代之介、美空ひばり、月形龍之介

ある夫婦が清水を訪ねたことから始まる荒神山の熾烈な縄張り争い。安濃徳と甲州黒駒勝蔵の数々の横暴に、次郎長の堪忍袋の緒が切れた──!豪華絢爛、無敵のオールスタアで放つ長脇差アクション。監督はベテラン松田定次。

/ / /