アートアニメーションのちいさな学校

授業紹介

働きながら、他校と並行しながらでもアニメ作家の道を目指す!

本気でやりたい、学びたい人のための入門編アニメーションの現場を志す方への入門編として開講した「アニメーション実習/講座」これまで背景美術、作画、クレイアニメ、また通年から短期のワークショップなど様々な分野の先生を迎え開講してきました。

開催予定の一般講座

大橋学の作画魔ぉう塾 Vol.6 「エフェクトアニメ入門2021」

大橋学の作画魔ぉう塾 Vol.6

超シンプルに風や火を動かして、ちいさな作品をつくろう!
大橋学の短期エフェクトアニメ講座2021

15才で東映動画入社。キャリア50年以上のアニメーター大橋学(マオラムド)による短期作画塾 第6期!
火や水や風、光などの自然現象のアニメーション(エフェクトアニメーション)を学ぶ短期集中ワークショップ。 エフェクトアニメを学び、小さな作品を制作します。
入門編という事で、アニメーションをこれからつくりたいという初めての方でも参加OK。 もちろん作品制作経験があり、腕を磨きたい、エフェクトを描きたい、アニメーションを作りたいという経験者の方も歓迎です。

「短い作品をつくりながら学ぶ、様々なエフェクト。」

全13回の講座前半ではエフェクト作画の基礎を学びます。水・火・風など 任意に課題を選択し練習・添削など指導します。

エフェクト例)コップが割れる○霧にむせぶ○火花が飛ぶ○銃弾音と硝煙
○雲が流れる○水が揺らぐ○何かが倒れる○隕石落下(流星)
○風が吹く○吹雪く○水に濡れた恋文○頬をつたう涙
○線香花火○虹 etc.
11月13日~12月中

後半では共通テーマに沿って、学んだエフェクトを取り込み15秒以内程度の 短い作品を制作します。Photoshop/Aftereffectsの 操作指導もあります。
今回のテーマは「トワイライト(予定)」

作画練習は、用紙を使ってアナログで進めます。
アニメーションタップやライトボックス、また後半で使用するコンピュータ等 道具や機材は教室にありますので、筆記用具などを持参ください。
またご自分のノートPCやタブレットなどを持参しての作業も可能です。

●オンライン受講について

遠方に在住の方、通学するのが難しい方のためにオンラインにて受講いただけます。
教室での授業をリアルタイムでライブ配信〜視聴しながら、ご自宅にて作画〜制作作業をします。
また配信された動画は、アーカイブされいつでも見返すことができます。

課題をデータまたは用紙にてお送りします。
課題の添削などで、データまたは郵送でやり取りします。

ご自宅には、通信環境(有線やWiFi)、作画環境が必要です。
アナログの場合にはスキャナー、デジタル作画の場合の使用ソフト問わず。

また講座では、Photohop,Afterefftctsを使用してアニメーションを仕上げます。
オンラインでの受講の際は、ソフト〜環境をご用意下さい。
制作経験者の方は使いやすい環境(上記以外のソフト「clipsstudioなど」や)を 使用してくださって構いません。

下記の配信サイトでは、数秒の時間差が出てしまいますので、
Zoom を使用してリアルタイムの応答を行います。

推奨環境
https://classtream.jp/detail/view/v-3.html

デモサイト(Classtream)
https://v.classtream.jp/demo/#/navi/home

Zoom  https://zoom.us/

講師紹介:大橋学

ペンネームはマオラムド。アニメーター、キャラクターデザイナー、監督として 数多くの仕事を手がける。中学卒業後東映動画に入社。その後、マッドハウス、 あんなぷるなど様々なスタジオを経て、フリーのアニメーターとなる。多数の作品を手がける。
オフィシャルサイト http://www.maocloud.net/
講座名
大橋学の作画魔ぉう塾 Vol.6「エフェクトアニメ2021」
講師
大橋 学
受講期間
2021年 11月13日〜翌2月26日(全13回+2)
毎週土曜 14時〜17時 スケジュール詳細はこちら(PDF)
受講料
¥48,000円  オンライン受講¥40,800円
<25歳以下・ちいさな学校過去受講生は
¥38,400円 オンライン受講¥32,000円>
定員 20名 (教室10名 /オンライン10名 程度)先着順
お申込み方法
お申込フォームより受付

ノルシュテイン ビデオワークショップ オンライン

巨匠が語る創作の秘密

2005年東京・阿佐ヶ谷で行われたユーリー・ノルシュテイン氏による、10日間の連続ワークショップの記録映像をほぼそのままの形で聴講、当時の講義を追体験する講座です。

詳細内容はこちら

本講座はアート・アニメーションのちいさな学校専用のサイトにて動画を視聴する形式です。
20の動画・合計約47時間分。
特典として、ドキュメンタリー映画「ノルシュテイン イワン雷帝を語る」が専用のサイト内にて視聴できます。

  • ノルシュテイン ビデオワークショップ 画像1
  • ノルシュテイン ビデオワークショップ 画像2
  • ノルシュテイン ビデオワークショップ 画像3
講座名
ノルシュテイン ビデオワークショップ オンライン
講師
ユーリ・ノルシュテイン
受講期間
受講期間は3ケ月間(アカウント有効期間)となります。
お申込み手続き完了時にメールにて受講者IDを発行、
専用サイトのURL等をお知らせいたします。
受講料
15,000円
お申込み方法
お申込みフォームより受付

データ原口 世界と日本のアニメーション史

データ原口の世界・日本アニメーション史

名作、傑作、知られざる作品、とにかくたくさん観る!

歩く人間データベースが熱く激しく語るアニメーションの誕生から現在まで。日本を含め世界各国縦横無尽かつ丁寧にアニメーション研究家の原口正宏が解説。アニメーションの歴史、様々な国や作家の関連性がわかる。自分にとって大切な1本と出会おう。

講師紹介:原口正宏(はらぐち まさひろ)

アニメーション研究家。主宰するリスト制作委員会の「パーフェクト・データ」は日本のアニメーションの基礎資料収集と整理、分析を通して作成され、国内でもっとも信頼のおけるアニメーション資料といわれている。
講座名
データ原口 世界と日本のアニメーション史
講師
原口 正宏
受講期間
次回募集 準備中
受講料
全26回:28,000円
定員
20名/先着 ※開講人数に達しない場合は、不開講になることがございます。
お申込み方法
お申込みフォームより受付

彦すけあカットアウトアニメーションコース

〒166-0001
東京都杉並区阿佐ヶ谷北
2-12-19 1F

お問い合わせはこちら

  • 公式BLOG
  • USTREAM
  • ユーリ・ノルシュテインの仕事
  • 学校スタッフ募集中
  • 学校作品紹介
お申込み・お問い合わせはこちら