『世界で一番美しい夜』の天願大介が贈る、
完全に狂ったサスペンス
その男が町に現れたときから異変は始まったのだった。
三年ごとに消える少女たち。奇妙な落書き。毒殺される犬。玄関に置かれたおぞましい物体。
世界の終焉に向けて、操られる人々の狂乱が加速していく。
焼け焦げた肉の脂、虐待される女、回転する方位磁針? 謎は謎を呼び秘密は渦を巻き、絶望の闇に魔王の哄笑が響きわたる。
流れ着いた美女だけが魔王の正体に気づいていた。
果たしてこの女、救世主か悪霊の手先か? 女の驚くべき過去が明かされたとき、壮絶な最終決戦がついに幕を開ける!
生死超越人神乱れるこの世界は崩壊するのか、それとも……。
●作品DATA
2014年/91分/カラー
原作・脚本・監督:天願大介
製作:天願大介 今村プロダクション
プロデューサー:天願大介 今村竑介
音楽:めいなco.
撮影:古谷巧
編集:猿松細人
美術:小出憲
録音:臼井勝
衣装:千代田圭介
装飾:高橋光
出演:若松武史、月船さらら、中村映里子、松浦祐也、井村昂、小林麻子、りりィ、鴇巣直樹、渡辺紘文、森幸太郎
●料金
1,200円
●公式サイト
©なまず映画
まったく読めない展開に狂ったギャグ、
あっと驚く結末と意味不明の感動。
魔王の去った後、あの町でまた異変が始まった!
その男は誰にも言えない秘密を抱えたまま、町外れの牛舎で働いていた。ある日、男が偶然謎の物体を発見したことで、またもこの町に異変が起きはじめる。オレンジに輝くスナックの女。風土病。首の捻れた女の死体。ドイツ語を学ぶ少年。牛糞。怪人水島源之介博士。狂気は拡散し世界の秩序が揺らぎはじめた。ヒロイン嘉子は原因を究明すべく危険な賭けに出る!
すべての真相が明かされるとき、天狗の歌声が夏の空に響きわたる。
あなたは驚愕の結末に息を呑むことだろう。
●作品DATA
2014年/89分/カラー
原作・脚本・監督:天願大介
製作:天願大介 今村プロダクション
プロデューサー:天願大介 今村竑介
音楽:めいなco.
撮影:古谷巧
編集:猿松馬人
美術:小出憲
録音:浦田和治
衣装:千代田圭介
装飾:高橋光、中村聡宏
出演:月船さらら、三浦誠己、江口のりこ、松浦祐也、外波山文明、井村昴、元気いいぞう 他
●料金
1,200円
●公式サイト
©なまず映画
「そして泥船はゆく」は監督・脚本を手がける渡辺紘文と、製作を担当する渡辺雄司の兄弟を中心に結成された栃木県の映画制作集団「大田原愚豚舎」による第1回作品。自堕落で傍若無人な中年男と謎めいた少女との出会いから巻き起こる騒動をコミカルに描く。
栃木県・大田原市で、祖母(平山ミサオ)と暮らす平山隆志(渋川清彦)。
無職で無気力、怠惰な生活を変えようともせず、隆志は毎日ブラブラしている。
そんなある日、隆志のもとに、死んだ父の娘を名乗る少女が現れる。
第26回東京国際映画祭を皮切りに世界5カ国8つの映画祭に出品された本作。
自主上映などを経て2014年12月に新宿武蔵野館で国内初公開されると連日立ち見が出るほどの動員を記録した。現在は栃木県内で自主上映を行っている。
●作品DATA
2013年/88分/白黒
製作・監督・脚本:渡辺紘文
製作・音楽監督:渡辺雄司
撮影監督:バン・ウヒョン
編集・録音:長友照準
出演:渋川清彦、高橋綾沙、飯田芳、武田美奈、鈴木仁、羽石諭、渡邉陽一、戸田古道、平山ミサオ
【映画祭・出品歴】
2013 第26回東京国際映画祭 日本映画スプラッシュ部門
2013 那須ショートフィルムフェスティバル
2014 レインダンス映画祭(イギリス)
2014 ヘルシンキ・シネアジア映画祭(フィンランド)
2014 ドイツニッポンコネクション(ドイツ)
2014 カメラジャパンフェスティバル(オランダ)
2014 アバディーン国際映画祭(スコットランド)
2015 第29回高崎映画祭
●料金
1,200円
●公式サイト
©2013 大田原愚豚舎